すべてのブログ記事の一覧です。

積立NISA4年後の結果報告。果たして利益は出ているのか?
From:中尾友一 (2025年1月2日20時24分より) 積立投資はいいぞー!と言って「積立NISAがやっと1年たった」という報告を1年前にしました。 さらに!「調子悪いなりにいいんじゃない?」という報告を2年前にしま…

【紹介コードあり】fondeskの特徴・評判・口コミ・料金を完全解説
fondesk(フォンデスク)とは fondesk(フォンデスク)は、電話代行サービスを提供する企業です。 特に中小企業や個人事業主に人気があります。利用者は「紹介コード(FV756)」を入力する事で初期費用(5000円…

積立NISA3年後の結果報告。果たして利益は出ているのか?
From:中尾友一 (2024年1月1日23時57分より) 積立投資はいいぞー!と言って「積立NISAがやっと1年たった」という報告を1年前にしました。 さらに!「調子悪いなりにいいんじゃない?」という報告を2年前にしま…

積立NISA2年後の結果報告。果たして利益は出ているのか?
From:中尾友一 (2023年2月3日16時00分より) 積立投資はいいぞー!と言って「積立NISAがやっと1年たった」という報告を1年前にしました。 そしてなんと!2年たったので定期報告になります。(昨日書こうと思っ…

積立NISA1年後の結果報告。果たして利益は出ているのか?
From:中尾友一 (2022年2月2日2時22分より) 積立投資はいいぞー!といいつつ1年すら立っていなかったので、ご報告出来なかったのですが、積立NISAがやっと1年たったのでそちらのご報告となります。 実際どうなん…

家計管理をマスターして効率的に貯金しよう!新しい家計管理の形とは?
貯金を効率的に増やしていくためには「収入」と「支出」を明確にし、適切なバランスで管理することが重要です。 そのためには「家計管理」が絶対的に必須で、家のお金の流れを把握することができます。 従来の家計管理方法には支出を「…

保険料の見直しはどうやる?必要な保険や適切な保険料を解説!
もしもの時の備えとして保険に加入している人は多いと思いますが、リスクに敏感になり過ぎて不要な保険にも加入しているかもしれません。 無駄な保険料を支払っていると固定費が増えてしまい家計を圧迫してしまいます。 保険料の見直し…

自分に合うネット回線を選んで節約しよう!選び方やおすすめのネット回線を解説
ネット回線は毎月料金を支払う「固定費」に該当するため、コストを下げることで長期的に大きな節約効果が生まれます。 しかし、インターネットの利用頻度や用途などによって、ただ安ければ良いという訳でもないのが実際のところです。 …

【お金を貯めるコツ上級編】固定費(住宅・車・税金)を見直そう!
お金を効率的に貯めるには何よりもまず「固定費」を見直して、支出を減らしていく必要があります。 人生には「通信費」「光熱費」「保険料」「住宅費」「車の維持費」「税金」という6つの固定費がありますが、これら1つずつを見直すだ…

【ズボラな人必見】まとめる事でポイントがお得なおすすめのサービス「楽天モバイル+楽天証券+楽天ふるさと納税」が最強説
どもども、中尾です。 前回(2020年)はソフトバンク最強!なんて言ってましたが、2021年ももう少しで終わりですが、楽天経済圏最強説!を唱えたいと思います。 まとめると便利なサービス 一気通貫であるサービスって所でいく…