積立投資はしたいけど、具体的に何から始めたらいいの?どうすればいいのかわからない!

そんな人向けに今回【初心者でも簡単】はじめての積立投資講座というものを用意しました。

このページを上から順に読んでいく事で、積立投資に関する必要な事を網羅的に学べます。
これから積立投資をはじめたいという方は是非参考にして頂ければ幸いです。

積立投資をする為の基礎知識:初心者向け記事3本

積立投資をする上で知っておきたい基礎知識をまとめた記事を3本用意しました。

積立nisaとidecoを徹底比較!どっちがおすすめか詳しく解説

積立NISAとiDeCoはどう違うの?という部分を掘り下げて記載しています。

積立nisaとidecoを徹底比較!どっちがおすすめか詳しく解説

積立nisaとidecoを徹底比較!どっちがおすすめか詳しく解説

2021年1月14日

idecoに公務員は加入すべき?メリット・デメリットを詳しく解説

公務員に投資は無理だと思っていませんか?公務員だからこそ加入すべき積立投資について記載しています。

ビルの谷間

idecoに公務員は加入すべき?メリット・デメリットを詳しく解説

2021年1月15日

idecoを主婦が始めるメリットとは?加入をすべき主婦を解説

忙しい主婦でも「おまかせ!」が出来る積立投資は本当におすすめです。

計算をしている主婦

idecoを主婦が始めるメリットとは?加入をすべき主婦を解説

2021年1月14日

積立投資が良いのはわかったけど、結局「証券会社」はどこがいいの?

証券会社によって様々なメリット・デメリットがあるので、数ある証券会社の中で一番オススメの2社(楽天・SBI)に絞って解説しています。

idecoは楽天とSBIのどっちがおすすめ?違いを徹底比較

iDeCoを始めるにあたって証券会社はどこがいいの?を詳しく記載しています。

idecoは楽天とSBIのどっちがおすすめ?違いを徹底比較

idecoは楽天とSBIのどっちがおすすめ?違いを徹底比較

2021年1月15日

つみたてNISAは楽天証券とSBI証券のどっちがいいか比較【8項目の比較一覧表付き】

積立NISAを始めるにあたって証券会社はどこがいいの?を詳しく記載しています。

つみたてNISAは楽天証券とSBI証券のどっちがいいか比較

つみたてNISAは楽天証券とSBI証券のどっちがいいか比較【8項目の比較一覧表付き】

2021年1月14日

積立投資で老後も安泰!シミュレーションでわかる20年後、40年後のあなたの資産

シミュレーションが一番ワクワクしますよね!かなり現実的な利回りと、MAXどれだけ貰えるの?を記載しているので是非参考に。

つみたてNISA(積立NISA)の20年後の利益を解説!利回り別の収益予測と運用後の対応

利回り1%、3%、5%とかなりセグメントを分けてシミュレーション結果を記載したのでご参考に。

つみたてNISA(積立NISA)の20年後の利益を解説

つみたてNISA(積立NISA)の20年後の利益を解説!利回り別の収益予測と運用後の対応

2021年1月14日

【非課税投資】積立NISA(つみたてNISA)、NISA、iDeCo、一般口座を徹底比較!

記事中盤にiDeCoとNISAのシミュレーションを記載。iDeCoはなんと・・・MAX1億円も夢じゃない!?

【積立投資】積立NISA(つみたてNISA)、NISA、iDeCo、一般口座のどっちがおすすめか徹底比較!

2020年11月20日

知っておきたい積立投資以外の「副業」や「節税」方法!

【難易度別】サラリーマンにおすすめの副業ランキング10選

そもそも、お金を稼ぐならどんな副業があるの?という皆様の疑問をランキング形式で回答します。

【難易度別】サラリーマンにおすすめの副業ランキング10選

【難易度別】サラリーマンにおすすめの副業ランキング10選

2021年1月14日

サラリーマンに投資はおすすめ!その理由とおすすめの投資方法5選

サラリーマンが投資をするならどんな種類があるのか詳しく記載しました。

サラリーマンに投資はおすすめ!その理由とおすすめの投資方法5選

サラリーマンに投資はおすすめ!その理由とおすすめの投資方法5選

2021年1月14日

難易度別!サラリーマンにおすすめの節税方法10選と節税事例

積立投資以外の節税方法について事例をもとに記載しました。

難易度別!サラリーマンにおすすめの節税方法10選と節税事例

難易度別!サラリーマンにおすすめの節税方法10選と節税事例

2021年1月14日

積立投資に関連する実績及び書籍(著書)

 

最終更新日:2021年3月28日

執筆:中尾友一
編集:中尾友一